家族のコミュニケーションを大切にできる住まい
板橋区本町 新築分譲住宅

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。
今回の"いいとこ"研究対象物件
- 物件名
- 板橋区本町 新築分譲住宅
- 所在地
- 東京都板橋区本町
- 物件タイプ
- 新築一戸建
- 取扱不動産会社
- 有限会社 東陽ネクステート
この物件の”いいとこ”リスト
- アクセス良好な石神井川のほとり、閑静な住宅街
- EVコンセントや外水栓を備えたビルトイン車庫
- 家族のコミュニケーションが円滑になる2Fリビング設計
- 充実の設備仕様
こんな方にオススメの物件です!
- 車は大切にしたい!ガレージがほしい方
- ハイブリッド車や電気自動車をお持ちの方
- 家族間のコミュニケーションを重視する方
- 核家族またはDINKsのご家庭
- 健康的に暮らしたい……陽当り重視の方
あてはまる方は、物件概要ページもチェック!
板橋区本町 新築分譲住宅の物件概要を見る
[本物件は成約致しました]
クリックタップで物件の詳細ページを開きます。
夫、子供と3人で賃貸マンションに在住の30代。
子供の就学前に持ち家を検討中。
目次
アクセス良好な石神井川のほとり、閑静な住宅街
今回の”いいとこ”研究物件は、都営三田線の板橋本町駅と板橋区役所前駅の2駅が利用可能な新築一戸建です。
環七や中山道も近くに通っているので、車での移動にも便利な環境ですよ。
徒歩でも車でも移動が便利な環境ということですね。
その分、賑やかなのかな……?
物件の周囲は住宅街で、落ち着いた環境ですね。
近くには加賀二丁目公園、こども動物園など緑も多く、石神井川も流れていて、喧騒というよりは閑静といった雰囲気です。
便利でしかも落ち着いている環境だなんて贅沢ですね~。
スーパーやコンビニは徒歩6分圏内にありますので、日用品のお買い物もしやすい周辺環境ですね。
駅前は飲食店も多いので、生活便利な環境と言えそうです。
また最寄駅の名のとおり、板橋区役所も徒歩圏なので手続き関係も便利ですよ。
EVコンセントや外水栓を備えたビルトイン車庫
さて、物件の”いいとこ”ポイントを見ていきましょう。
こちらの物件は、ビルトイン車庫が備え付けられています。
車がすっぽり入る広さではありませんが、雨の日にも濡れずに乗り降りできる点は嬉しいですねえ。
お買い物の後で荷物が多い時には特に嬉しいですね~。
レンガ風の外観も素敵!
暖かい感じがする外観ですよね。
ちなみに、ビルトイン車庫の横には外水栓やEVコンセント(200V)がありますので、洗車したり掃除する時にも便利なんですよ。
収納スペースもありますので、小型物置なども設置できます。
EVコンセントってことは、電気自動車やプラグインハイブリッド車にも使えそうですね!
そうですねえ。
マイカーの選択肢が増えると思いますよ。
家族のコミュニケーションが円滑になる2Fリビング設計
1Fに車庫があるということは、1F部分にはお部屋がなさそうですよね。
そうですねえ。
2FにLDKが設けられていて、個室は3Fになっています。
1Fは洗面所と浴室という設計ですね。
2Fにリビングがあると、宅配を受け取ったり外に出たりするのに時間がかかりそうですね~。
確かにそういうデメリットはありますねえ。
しかし、2Fリビングにはメリットもあるんですよ。
まず、こちらは東南向きの公道に面して建てられているんですが、その分、陽当りは良好です。
特に2Fは、道路の幅だけ正面の建築物から離れていることもあり、陰になりにくいんです。
つまり、2Fリビングという設計によって、日照面で大きな恩恵を受けていますね。
なるほど~。
また、車も含めた通行人の視線よりもリビングが高い位置にあるため、プライバシーを守りつつ開放感のある大きなガラス窓を採用できるというメリットもあります。
1Fにリビングを設ける場合は、外から見えないように壁で囲うか、または前庭などで視線を避けるよう工夫する必要があり、眺望や採光が犠牲にになってしまうことも多いのですが、2Fリビングであれば、その点は解決されるんですよ。
道路から家が見えないくらい広いお庭があるならまた別でしょうけど、それはさすがに贅沢ですもんね~。
さらに、こちらはLDKの真ん中に階段が設けられている点にも注目です。
外と3Fの個室を行き来する場合、必ずこの階段を通る必要があります。
つまり、LDKにいる家族と接する機会が増えるので、家族間のコミュニケーションも自然と増えるつくりになっているんですねえ。

子供がこっそりと外に遊びに行く心配がない家ってことですね!
絶対ないとは言えませんが、そういうことが起きない家族関係を作りやすい住まいと考えていただければ……。
2Fにリビングがあることで、採光やプライバシーの面にメリットが生まれます。
近隣の建物の影になりにくいため、リビングの陽当りが良く、日照時間も長くなる傾向があります。
また、家の近くを通る人の視線よりもリビングの位置が高いため、プライバシーが守られやすいのも”いいとこ”ポイントです。
「2Fリビング」については【張替由佳の不動産研究】で解説しています
充実の設備仕様
またこちらは、設備仕様も充実しています。
水回りだけでも、食洗機や浄水器、浴室換気乾燥暖房機が備え付けられているんですよ。
詳しくはこちらからご確認ください。
食洗器 浴室換気乾燥暖房機 外水栓、EVコンセント
ビルトイン食洗器、憧れだったから嬉しいな~。
外付けタイプもメリットがありますけど、置き場の問題に悩んでたので、ビルトインタイプを使ってみたかったんです。
浴室乾燥も賃貸アパートや賃貸マンションではまだあまり普及していませんし、こういうところは持ち家の”いいとこ”ポイントですよね。
そうですね~。
こんな風に、住まいの設備一覧を見るとわくわくしますね。
建売住宅の”いいとこ”ポイントのひとつに、住まいを快適にする設備がコストパフォーマンス良く導入されているという点が挙げられます。
例えば同じシステムキッチンだとしても、注文住宅では一世帯分だけを購入する形になるのに対して、建売住宅ではまとまった量を購入するために1セットあたりが割安になる傾向にあります。
快適さとコストパフォーマンスのバランスを求める方には、建売住宅はオススメと言えますねえ。
オリジナリティや個性を求める人には注文住宅の方が良さそうですけど、うちは個性よりコスパ重視かな~。
建築済だから見学できるのもいいですよね。
そうですねえ。
出来上がっている状態で見学できるという点も、こちらの物件の”いいとこ”ポイントと言えますねえ。
実際に生活することを想像しながら見学してみると、物件と相性が合うかどうかも体感できると思いますよ。
こんな方にオススメの物件です!
- 車は大切にしたい!ガレージがほしい方
- ハイブリッド車や電気自動車をお持ちの方
- 家族間のコミュニケーションを重視する方
- 核家族またはDINKsのご家庭
- 健康的に暮らしたい……陽当り重視の方
あてはまる方は、物件概要ページもチェック!
板橋区本町 新築分譲住宅の物件概要を見る
[本物件は成約致しました]
クリックタップで物件の詳細ページを開きます。
間取図制作:株式会社システムエイト
投稿日: