暖炉や薪ストーブのある、木目が美しい広~い別荘。離れもあるよ!
下呂市小坂町長瀬 別荘

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。
今回の"いいとこ"研究対象物件
- 物件名
- 下呂市小坂町長瀬 別荘
- 所在地
- 岐阜県下呂市小坂町長瀬
- 物件タイプ
- 中古一戸建
- 取扱不動産会社
- 金子工業株式会社
この物件の”いいとこ”リスト
- 山や川が身近な自然あふれる環境
- 敷地面積2869.02m
- 木目が美しい、陽光が映える内装
- 暖炉や薪ストーブなど、こだわりのつまった設備
こんな方にオススメの物件です!
- 保養所を検討している経営者
- アーリーリタイアして夫婦でのんびり過ごしたいと考えている方
- 贅沢なワーケーションを堪能したい方
- 友達何人かで物件をシェアして利用したい方
あてはまる方は、物件概要ページもチェック!
下呂市小坂町長瀬 別荘の物件概要を見る
[本物件は成約致しました]
クリックタップで物件の詳細ページを開きます。
夫婦のみで引退生活を楽しむ60代。
会社経営で多忙な日々を送っていたため、引退後は都心から離れる時間を作りたいと考えている。
子供世帯と一緒にのんびり滞在できるような別荘物件を探し中。
目次
山や川が身近な自然あふれる環境
今回の”いいとこ”研究物件は、下呂温泉で有名な岐阜県下呂市にある広~い別荘物件です!
物件のある地域は温泉地からは離れていますが、山や川が身近で自然を堪能できる立地になっています。
まさに別荘!といった物件ですね。
別荘を持つなら緑豊かな場所を望んでましたので、この立地はなかなか良いですねえ。
温泉が近いとなお良しでしたが、温泉地はどうしても賑やかになりがちですし、難しいですなあ。

そうなんですよね。
人が少ない静かな場所を、と望むと、やはりメジャーな観光地の中心や温泉地のような地域はなかなか難しくなってしまいますね。
その点、こちらの物件は敷地がとても広いこともあって、喧騒から離れて過ごすことができるのは間違いありません。
なるほど、そう聞くと理想的ですな。
キャンプ場のようなアクティビティ施設なども近くにはないため、ご家族だけでゆったり過ごせる環境になっているのが”いいとこ”ポイントですねえ。
観光客が多い場所ではストレスになってしまう方にはぴったりのロケーションです。
買い出しには車で10分ほどの飛騨小坂駅前のJAが利用できますし、ちょっと足を伸ばして飛騨萩原駅まで行けばひととおりのものは揃いますので、長い滞在期間や居住も可能な立地ですね。
敷地面積2869.02m2!建物面積も522.60m2の広々別荘
広い別荘とおっしゃっていましたが、そんなに広いんですか?
はい、なかなかない広さですよ。
なんと、敷地面積は2869.02m2!
建物面積も522.60m2もあるという、かなりの広さを誇っています。
坪で言うと、土地が約867.87坪、建物が約158.08坪ですね。
桁がひとつ違いますな!
まったくですねえ。
王道の別荘、という感じがする広さです。
間取図を見ていただきたいのですが、右側の本宅は2LDK、左側の別館(離れ)は6LDKという構成になっています。
とはいえ、一般的な住宅の2LDKと同じに考えてはいけませんが……広さが違いますからねえ、なにしろ。

間取の数字だけ聞いたら勘違いしてしまいそうですが、LDKの広さが桁違いですなあ。
これだけ広ければ、親戚で集まることもできますね。
車がたくさん来ても大丈夫そうですな。
確認できているところでは、車3台は余裕とのことです。
おそらく、もっと停められると思いますよ。
でしょうなあ。
孫のために遊具を設置する余裕もありそうですね。
いいですねえ。
スイングベンチなどあったら、小さなお子さんだけでなく大人も楽しいでしょうね。
木目が美しい、陽光が映える内装
では、建物の方も見ていきましょう。
こちらは木目を活かした温かみのある内装が”いいとこ”ポイントのひとつになっていますよ。
いわゆる銘木を使用していて、ナチュラルながらもとても威風堂々とした佇まいが魅力。
これぞ別荘!というのを感じることができますよ。
おお、確かにこれは優しさが感じられる室内ですなあ。
ガラス窓も大きくて、室内に日差しがよく入るのも暖かな雰囲気があって良いですね。

2Fの吹き抜けの手すりといい、まるでレストランのようなたたずまいですよね。
こちらは本館と離れに分かれたレイアウトになっているのですが、どちらも木目を活かした内装になっています。
居室や洗面所も明るい木目なんですな。
リゾートらしい雰囲気ですねえ。
離れの2Fの居室は勾配天井になっているところもリゾート感が出ていますよね。
特に、離れの吹き抜けから見上げる天井は、明かり取りの窓やシーリングファンがまたロッジやペンションのような雰囲気があって素晴らしいですよ。

日常を忘れるインテリアですなあ。
ちなみに、本館と離れはスロープでつながっていて、外の景色を眺めながら移動できるようになっています。
屋根もありますので、雨も気にせず移動できます。
台風だと濡れるかもしれませんな……。
そうですねえ……滞在中に台風に遭わないことを祈りましょう……。
暖炉や薪ストーブなど、こだわりのつまった設備
次の”いいとこ”ポイントですが、こちらは別荘らしい設備も心躍りますよ。
本館には暖炉、離れには薪ストーブが備え付けられています。
これは冬の滞在が楽しみになる設備ですなあ。
ロマンですよねえ。
ちなみに、本館の近くに広い倉庫がありますので、薪もそちらに保管しておけるようになっています。

本館も離れも、リビングやダイニングがまるでレストランのような雰囲気なのも特別感がありますねえ。
そうですねえ。
離れのウッドデッキも、別荘らしさを存分に楽しめそうですね。
特に、本館の浴室は浴槽がゆったりしているだけでなく、窓から緑豊かな眺望を楽しめる設計になっているところも”いいとこ”ポイント。
建物の随所に、こだわりがつまっています。

離れのリビングの床も、こだわりを感じますな。
機能面だけではなく、デザイン性も重視しているところが粋ですねえ。
日常から離れてリフレッシュする場所として、こうしたこだわりは大切ですよね。
こだわりがまた隠れ家という感じがあって素晴らしいですなあ。
我々のような年配の人間がくつろげそうですし、子供世代や若い者も喜びそうなおしゃれな雰囲気が良いですね。
長く滞在して、のんびりと骨休めをしたいものです。
こんな方にオススメの物件です!
- 保養所を検討している経営者
- アーリーリタイアして夫婦でのんびり過ごしたいと考えている方
- 贅沢なワーケーションを堪能したい方
- 友達何人かで物件をシェアして利用したい方
あてはまる方は、物件概要ページもチェック!
下呂市小坂町長瀬 別荘の物件概要を見る
[本物件は成約致しました]
クリックタップで物件の詳細ページを開きます。
間取図制作:株式会社システムエイト
投稿日: