陽だまりと緑に包まれた暮らしを満喫できる、収納の豊富さが光る!「宮前平グリーンハイツ」
宮前平グリーンハイツ37号棟
※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。
今回の"いいとこ"研究対象物件
- 物件名
- 宮前平グリーンハイツ37号棟
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区けやき平1-37
- 物件タイプ
- 中古マンション
- 取扱不動産会社
- センチュリー21アイワハウス株式会社
この物件の”いいとこ”リスト
- 緑豊かで穏やかな環境と安心の大規模コミュニティ
- 大成建設グループによる分譲と一貫管理で安心
- 採光良好の南向きバルコニーと快適な室内環境
- 収納の充実さと令和5年9月に一部リフォームされた快適な住まい
こんな方にオススメの物件です!
- スッキリしたインテリアを目指す!収納重視の方
- 健康的に暮らしたい……陽当りや風通しが良好な住まいをお求めの方
- 落ち着いた環境でのびのびと暮らしたいファミリー層
- インテリアにこだわりあり!リフォームで自分好みにお部屋を作り上げたい方
- DIYがお好きな方
あてはまる方は、物件概要ページもチェック!
クリックタップで物件の詳細ページを開きます。
夫、子供と3人で賃貸マンションに在住の30代。
夫婦ともに在宅勤務が多い。
休日は自然の多い場所で過ごすのが好きで、静かで緑の多い住環境を求めて住み替えを検討中。
荷物が多く、収納重視の物件を探している。
目次
緑豊かで穏やかな環境と安心の大規模コミュニティ
今回ご紹介する”いいとこ”研究物件は、神奈川県川崎市宮前区けやき平にある中古マンション「宮前平グリーンハイツ37号棟」です。
全55棟・1024戸というスケールの大規模団地で、敷地内は緑が多く、とても落ち着いた雰囲気ですよ。

1,000戸を超えるってすごいですね!
まるでひとつの街みたい。
敷地内を散歩するだけでも気持ちよさそうです。
そうなんです。
植栽も多く、自然を感じながら暮らせるのが魅力です。
駅からは徒歩17分ほどと少し距離がありますが、その分、静かでのんびりとした環境を求める方にはぴったりですよ。
なるほど~。
駅から離れてる分、落ち着いた住環境なんですね。
でも、買い物や日常の用事は不便じゃないですか?
徒歩15分圏内にスーパーや公園、市役所、図書館が揃っています。
また、東名高速のインターチェンジにも近いので、車を使う方にはとっても便利な立地ですよ。
静かさと利便性がバランスよく両立しているエリアなんです。
車でレジャーを楽しむのに便利そうですね~。
お買い物も思ったより楽そうで良かった!
大成建設グループによる分譲と一貫管理で安心
こちらの「宮前平グリーンハイツ」は、大手の大成建設グループによる分譲・施工のマンションなんです。
現在もグループ会社の大成有楽不動産が管理を担当していて、建築時から一貫した体制が続いているのも安心ポイントですね。
それは心強いですね!
古い団地って聞くと、管理の面がちょっと心配でしたけど、大手企業が建築時から関わっているなら安心できます。
そうなんです。
規模が大きい団地だからこそ、長年にわたって管理が安定していることは大きな”いいとこ”ポイントです。
共有スペースの清掃や植栽の手入れなどもきちんとされていますよ。

建物全体に安心感があるって、暮らし始めてからの満足度にもつながりますよね。
そうですねえ。
敷地内がきちんと整っていることは、セキュリティの向上にも役立ちます。
こうした点も、暮らしの満足度を高めてくれる”いいとこ”ポイントと言えますねえ。
採光良好の南向きバルコニーと快適な室内環境
お部屋は5階建の4F部分で、南向きの横に長いバルコニーが魅力です。
3つの部屋がこのバルコニーに面していて、採光も風通しもとても良好ですよ。
バルコニーを通って3部屋を行き来できるのも、ユニークな”いいとこ”ポイントです。

南向きで3部屋つながってるなんて、明るくて開放感がありますね!
お天気の日は洗濯物もすぐ乾きそうです。
そうですねえ。
ただ、こちらの棟はエレベーターがないため、4Fまで階段になります。
運動にはなりますが、そこは少し注意点かもしれませんね。
たしかに荷物が多い日は大変かも……でも、4Fなら見晴らしも良さそう!
そうですねえ。
高台に位置していて、隣接しているのも同じくらいの高さの建物となっているため、バルコニーからの視界を遮るものはほとんどありません。
バルコニーから見る景色は空が広く、解放感を感じられますよ。
眺望の良さも、毎日の暮らしを快適にしてくれますよね~。
バルコニーが3部屋に面してるおかげで、風通しも良さそう。
いいところにお気付きですねえ。
ちなみに、洗面室やお風呂にも窓があって、湿気がこもりにくい設計となっているのも嬉しい点ですね。
室内の環境が快適になるよう工夫された間取設計も、”いいとこ”ポイントとなっていますよ。
明るく爽やかな住環境ですよね。
周辺も緑が多いし、健康的な暮らしができそうだなあ。
収納の充実さと令和5年9月に一部リフォームされた快適な住まい
こちらの物件は令和5年9月に一部リフォームが行われていて、玄関壁や床の貼替、収納の交換、クロスやフローリングの貼替などが実施されています。
室内の状態は比較的良好で、簡単な清掃でとりあえずは新生活をスタートできる状態ですよ。


















そうなんですね。
最新設備ではないけれど、室内がそこそこ綺麗なのは嬉しいですね~。
あえてリフォームは実施していない物件ですので、しばらく生活しながら改善ポイントをピックアップしてリフォームプランを練ったり、DIYを楽しみつつご自分の好みの住まいにしていくというのも良いかもしれません。
現状を活かした昭和レトロなインテリアを目指すも良し、ガラッと間取含めて最新の住まいを目指すも良し、ですねえ。
なるほど~。
自分の好みに合わせてリフォームしちゃうのもオススメってことですね。
そういえば、こちらは収納が多いと聞きました。
そうなんです。
間取図を再度ご覧いただくとわかりやすいのですが、こちらは全居室に収納があり、下足入れの容量もたっぷり。
さらに、廊下にも収納があり、バルコニーには外収納も設けられています。
少し広めの収納スペースには窓も付いているので、工夫次第では趣味部屋や書斎として使うのも良いですねえ。

収納が多いと、家具を減らしてスッキリ暮らせそうですね~。
自分の趣味の空間も持てるのは嬉しいなあ。
その通りです。
自然と光に包まれながら、自分のペースで心地よく暮らせる住まい。
それが、こちらの物件の”いいとこ”ポイントですねえ。
まさに「陽だまりと緑の暮らし」ですね!
静かで落ち着いた、健康的な毎日を過ごせそうです。
健康は、日々の環境もとても大切ですからねえ。
長い人生、ご家族で健やかに暮らすためには、やはり環境面も重要なポイントです。
生活の中で優先するのは、効率や利便性の良さか、あるいはストレス減の少ない健康的な環境か、ご自身の「理想の生活」をしっかりイメージして、優先する条件を考えるのも、物件探しにおける大切な作業ですよ。
こんな方にオススメの物件です!
- スッキリしたインテリアを目指す!収納重視の方
- 健康的に暮らしたい……陽当りや風通しが良好な住まいをお求めの方
- 落ち着いた環境でのびのびと暮らしたいファミリー層
- インテリアにこだわりあり!リフォームで自分好みにお部屋を作り上げたい方
- DIYがお好きな方
あてはまる方は、物件概要ページもチェック!
クリックタップで物件の詳細ページを開きます。
投稿日:






